投稿者: ozashiki-shooters.com
フェニックス/モケイパドック 百式短機関銃 /戦時簡易後期型 予約受付中
旧帝国陸軍の100式短機関銃と言えば、タナカやCAWのモデルガンで初めてその実態に触れた方が多いと思われますが、モデルアップされたのは仕上げの良かった初期型に属するもの。実際に生産数が多かったモデルは戦時中作られた後期型 […]
UMAREX ワルサー PPQ M2 GBB
実射動画 Part3
ウマレックスワルサーから発売されたGBBエアソフトガン、ワルサーPPQ M2を箱出し状態で試射しました。実銃でも発売されたばかりで、国内専門誌出も特集されていないような銃がトイガン化されるんですから驚きです。 室温22℃ […]
KSC CZ75−1st(システム7)
10月29日(火)発売予定
7月の「トイガンフェスタ2031」で発表されていた、KSC CZ75−1st(システム7)が遂に発売されるそうです。既に発売されている2ndで、システム7化された作動の良さは実証されているだけに、人気の高い1stモデルは […]
WE L85A2 GBB 試射動画
発売から暫く経っていますが、WE社製のL85A2を撃ってきました。例によってリコイルSPをストライクアームズ製に交換した以外はノーマルのままです。重いボルトの割には比較的調子の良いL85ですが、外気温20℃の悪コンディシ […]
KSC M11A1(07)
10月16日(水)再販決定
KSC唯一のGBBオープンボルトSMG、M11A1が遂に再販されます。システム7化されてマグネシウムボルトが標準装備に改良されて以降、店頭で見かけなくなっていただけに嬉しい再販です。今回は新型HOPアップチャンバーも装備 […]
東京マルイ vs IRON AIRSOFT M320A1 実射比較
マルイ製M320A1とIRON AIRSOFT製M320A1の実射を比較してみました。マルイ製は箱出しのまま使用、カート4発用意。IRON AIRSOFT製は初期型のため、モスカ−トを使用できるようにバレル内スリーブを外 […]
HWS J−POLICE.38SP
10月16日(水)発売予定
既にアナウンスされていたHWS J−POLICE.38SP(懐かしのニューナンブですよね)モデルガンの発売予定日が10月16日(水)に決まったようです。 今回は8年ぶりの再販にもかかわらず、価格は据え置き。しかも今回のロ […]
タニオ・コバGM7
&マルシン コンバットコマンダーMT
BLK動画
久しぶりにモデルガンの発火BLKを実施しました。用意したのはタニオ・コバ/タクティカル ベーシック2、マルシン/コンバットコマンダーMT、タニオ・コバ製マガジン3本、カート77発 カートはデトネータータイプだったので70 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。