投稿者: ozashiki-shooters.com
2018トイガンフェスタのKSC新製品
2018年7月15日に都立産業貿易センター台東館で開催された「トイガンフェスタ」に行ってきました。 このイベントは「APSカップ東京本大会」に合わせて、例年開催されるホビーショップフロンティア主催の展示販売会で、APSマ […]
Cybergun(WE) トンプソンM1A1 GBB レビュー
フランスのCybergun社から、初のWW2サブマシンガンのGBBモデル トンプソンM1A1が発売されました。トイガンとしての正式ライセンスを元に作られたトンプソンM1A1を、いろいろな視点から見ていきます。 実銃につい […]
KSC MSADAショーティ 5/22(火)発売予定!
MAGPUL社が開発した次世代アサルトカービン「MASADA」は、独自のユニット式デザインと、クイックバレルチェンジシステムが特徴的なモデルです。 KSCが「MASADA」を発売してから3年、ようやくクイックバレルチェン […]
2018静岡ホビーショーの東京マルイ新製品 を見てきました!
5月10日(木)から開催された「第57回静岡ホビーショー」をに行ってきました。一般公開日初日の5月12日(土)に行きましたが、開場一時間後の到着となってしまったのでメチャ混み状態でした。 さすが「模型の街」静岡だけあって […]
マルシン SIG P210-6 ブラックHW レビュー
実銃についての簡単な説明 SIG210の開発は1930年代に始まっていて、当時軍用制式拳銃だったルガーM1900の後継モデルとしてフランス制式拳銃M1935Aの製造権を得る事からスタートしています。 口径をフランス独自の […]
ARMORER WORKS(WE)製 モーゼル M712 GBB レビュー
(2018.04.26加筆)
WE製モーゼルM712の主要パーツを樹脂化して日本国内仕様に合わせたのモデルがARMORE WORKS製モーゼルM712です。参考にしたと思われるマルシン製M712を改良したメカニズムで、作動性に対しては本家をしのぐ高い […]
マルシン ダブルデリンジャー
BHW(6mmカートリッジ仕様)& バリュースペック ABS(6mmケースレス仕様)
マルシン ダブルデリンジャーがカートリッジ仕様になって再販されました。今回紹介するモデルは2017年発売のダブルデリンジャー BHW(6mmカートリッジ仕様)とバリュースペックモデル ABS(6mmケースレス仕様)の2モ […]
第3回爆裂祭でKSCの新製品を見てきましたw
3月25日(日)に池袋サンシャインシティで開催された「第3回爆裂祭」KSCのブースで、今後発売予定のKSC新製品が発表されました。 3月に発売された新製品以外は、試作品の展示ということで、いずれも発売日・価格は未定ながら […]
コメントを投稿するにはログインしてください。